開発部第1グループの中島です。
今回、アプリからGoogle Payへバーチャルプリペイドカードを登録する開発を行なったのですが、開発をするにあたり、ちょっとした作業が発生したので、共有させてもらおうと思います。
※この記事の情報は2023年02月時点のものであり、今後のアップデートで変更になる可能性があります。
アプリからバーチャルプリペイドカードをGoogle Pay登録する?
通常、Google Payにクレジットカードやプリペイドカードを登録するには、Google Payを起動し、カードの番号を手入力するか、カメラで撮影し登録すると思います。
ただ、今回の場合はバーチャルカードになるので、カメラで撮影し登録ということができません。
そこで、アプリからバーチャルカードをGoogle Payに登録させるために、
Google Pay Push Provisioning API
というGoogleが用意してくれているAPIを使用します。
Google Pay Push Provisioning APIとは
アプリから、Google Payにカード登録・削除などを行うことができるAPIです。
この、API、使用するためにはちょっとした対応が必要になります。(今回、準備編とした理由はここにあります)
Google Pay Push Provisioning APIを使用するためにすること
このAPIを使うには下記の3つの手順を行う必要があります。
- ドキュメントを閲覧できるように、閲覧できるようにしたいGoogleアカウントをGoogleに申請
- GoogleにAPIの使用許可申請を行う。
- SDKをダウンロード・設定
1. ドキュメントを閲覧できるように、閲覧できるようにしたいGoogleアカウントをGoogleに申請
はじめ、このAPIはドキュメントが閲覧できない状態になっています。
そのため、まず、ドキュメントを閲覧できるようにGoogleに申請をしないといけません。
※権限がないアカウントで下記のページにアクセスすると、注意文が記載されているかと思います。
https://developers.google.com/pay/issuers/apis/push-provisioning/android?hl=ja
2. GoogleにAPIの使用許可申請を行う
APIを使用するにも、Googleに許可を申請しないといけません。
申請する際には、下記の情報が必要になります。
- アプリのパッケージ名
- SHA-256 証明書チェックサム
SHA-256取得方法
$ keytool -printcert -jarfile ***.apk | grep SHA256
申請はこちらのフォームから行えます(https://support.google.com/faqs/contact/pp_api_allowlist?hl=en)
※ 提出するパッケージ名&SHA256のアプリはGoogle Play Consoleに登録してある状態でないといけません! (公開にする必要はない)
申請後、実際に使えるようになるまで、最長1週間かかるので注意!
3. SDKをダウンロード・設定
ドキュメントを閲覧できるようになると、SDKがダウンロードできるようになるので、
ダウンロードを行い、ドキュメントの設定項目を参考に初期設定を行います。
- プロジェクトのGradle編集
allprojects { // ... repositories { // ... google() // Google's public Maven repository maven { url "file:/path/to/your/repo/m2repository/" } // Local path to the folder into which you unzipped the SDK } }
- モジュールのGradle編集
apply plugin: 'com.android.application' android { // ... } dependencies { // ... implementation 'com.google.android.gms:play-services-tapandpay:18.2.0' // Getting a "Could not find" error? Make sure you have added the unzipped SDK // location to your root build.gradle file as a local maven dependency }
※Gradle が参照する他のディレクトリに、古いバージョンの SDK(バージョン 15 未満)が含まれないように注意。
準備完了!
これで一通り準備は完了です!
ドキュメントに沿って、機能をゴリゴリ実装していきましょう!
まとめ
他のAPIと違い、許可制ということもあり準備にやることがあるので、注意が必要です。
特に、Googleの許可申請などは、エンジニアが直接、対応するというよりは、非エンジニアの方が対応する可能性がある(最悪、クライアントさんに対応してもらうことになるかも?)ので、
コミュニケーションをとって、漏れがないように対応しましょう。